新書 出版のお知らせ

6月12日、片倉もとこ記念沙漠文化財団発行の書籍「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年—「みられる私」より「みる私」」が河出書房新社より発売されました。

こちらは国立民族学博物館で開催中の企画展のもととなる、研究成果をまとめた解説書となっています。企画展の内容にくわえ、片倉もとこの魅力的な文章の数々も掲載されています。

縄田浩志編
定価1800円(税抜き)
発行:片倉もとこ記念沙漠文化財団
発売:河出書房新社
ISBN:978-4-309-92177-8
版型:B5変形版
ページ:184ページ

(私も、衣装などのページで調査結果を報告しています)

下記サイトからもご購入いただけます。
•国立民族学博物館ミュージアムショップ
•アマゾン
•紀伊国屋書店
•三省堂書店
•honto*丸善、文教堂、ジュンク堂などで受取可能
•全国書店ネットワーク e-hon*ブックファーストなどで受取可能

投稿日時: 2019年6月12日 カテゴリー: インフォメーション, 刊行物

「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」~「みられる私」より「みる私」~

大阪の国立民族学博物館では、6月6日から9月10日まで、           企画展「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」         ~「みられる私」より「みる私」~

を開催します。片倉もとこがかつて50年前に撮影した貴重な写真と共に、その後同じ場所で同じ調査を、片倉もとこ記念沙漠文化財団が行い、50年間の変遷について発表・展示するものです。

サウジアラビアでは、真っ黒いアバーヤというマントのような衣装を女性は誰もが身に着けている・・と思っている方も多いと思いますが、実は50年前には、遊牧の民と都市に住む人々の差によって、あるいは村や部族によって、カラフルで多様な衣装がありました。その独特で深みのある文化を、お楽しみください。

ワークショップを国立民族学博物館で行います

国立民族学博物館での企画展示                      「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年~「みられる私」より「みる私」~ に合わせて体験ワークショップを行います。

会場:国立民族学博物館(大阪、万博公園内)2階第3セミナー室

片倉もとこ記念沙漠文化財団は、2015年から、かつて片倉もとこが50年前に撮影した写真をもとに、半定住民、定住民、そしてベドウィンたちの住むサウジアラビア、ワーディー・ファーティマで調査してきました。私がここで調査したのは、民族衣装、ブルクワ(顔を覆う飾面)、ベドウィンジュエリーなどです。

日本の「ふりそで」に似たマハ―リードという衣装は、日本の着物のつくりかたに似て、一枚の布から無駄なく、つくられています。一枚の和紙から、マハ―リードのミニチュア(約10分の1サイズ)をつくってみることで、オアシスのものを大切にする暮らしの知恵に触れてみませんか。講師は、私と財団の事務局主事がつとめます。