アラビア人との付き合い方・「気長」い待とう!

とにかく気長に!
「欧米」スタイルで時間厳守の会社もあるが、それは一部のこと。
一般的には時間にはルーズと思っていた方が、当てがはずれないで済む。

「お祈りタイムなので待ちぼうけ……」
「予定通りに物事が進まない!」
といちいち怒っていると、胃に穴が開くことに……。
ただし、コンパウンド(外国人居住区)内ではかなりキチンと、時間通りに物事の対応がなされているようだ。

さあ、いかが?
こうやって見てくると、「なんだ、日本人とそっくりじゃない!」と思う人も多いはず。
その通り!
つまり、今自分が生活しているエリアとは離れた、
「京都のお年寄りと付き合っている」
「九州の片田舎のオジイサンと話している」くらいに思っていれば、まず失敗しない、ということだ。

「恋するサウジ」 角川書店より

 

アラビア人との付き合い方・「礼儀」に気をつけよう!/「根回し」をしよう!

◎「礼儀」を気をつけよう!

作法や礼儀にうるさい。とはいえ、日本のように茶碗の持ち方から配膳の仕方まで決まっているわけではないので、日本よりよっぽど楽だ。
「やってはいけないこと」さえきちんと守れば、多少間違えても「外人だから……」と許してもらえるが、最低限のことは覚えておこう!

 

◎「根回し」をしよう!

伝統的に「話合いで決める」のがアラブスタイル。
ベドウィン時代、各部族の長が集まり、論争の仲裁、要望の申請、ルール決めなどを話し合う「マジョリス」と呼ばれる会議を随時行っていた。
「トップダウン」ではなく「話合い」が基本にあるので、根回しはとても重要な意味を持つ。

 

「恋するサウジ」 角川書店より

アラビア人との付き合い方・「家族」を大切にしよう!

◎「家族」を大切にしよう!

挨拶をするときに、家族のことを聞かれることも多い。
家族を大切にするという態度は「とても好ましい人物」という印象になるので、自分の家族の話をしたり、相手の家族のことを褒められたりすると好感度・大!
ただし、相手の奥さんのことを男性があまりに褒めるのはタブー。
褒めすぎると「欲しがっている」と勘違いされるので注意!

また、大家族で住む家庭も多いので、家に招かれたらまず「長老」にお礼を!
ちなみにあるサウジ人は、「愛知万博では、三世代一緒に来ている日本人をたくさん見た。
お年寄りの車椅子を息子と孫が押していて、素晴らしい国だと思った!」
と、感動で目をウルウルさせていた。

 

「恋するサウジ」 角川書店より

アラビア人との付き合い方・「義理」堅く付き合おう!/「メンツ」を大切にしよう!

◎「義理」堅く付き合おう!

「先日はどうも」と以前に受けた親切や食事会の「お礼」は必ず言う。
また、食事に招かれたら「お食事返し」、お土産をもらったら「お土産返し」を。
これ、日本では当たり前だけれど、欧米ではほとんど「ない」こと。
日本人だったらごく自然に理解できると思うけど、「ちゃんと礼節を守ろう」。
「お付き合い」がけっこう大切。

 

◎「メンツ」を大切にしよう!

たとえ相手が間違えていても、同僚の前では怒らない、言い方を婉曲にするなど「相手のメンツを立てる」工夫が重要。
特に男性はメンツにこだわるので、注意が必要。
何か断るときにも、相手のメンツをつぶさないように!

 

「恋するサウジ」 角川書店より

アラビア人との付き合い方・「年功序列」を守ろう!/「人の紹介、コネ、血縁、地縁」を利用しよう!

◎「年功序列」を守ろう!

挨拶をするのも、座るのも「年寄り順」。
なんとなエラそうな人、みんなの中央にいる人、他のアラブ人より一歩前に立っている人、一番年寄りに見える人にまず挨拶しよう!

 

◎「人の紹介、コネ、血縁、地縁」を利用しよう!

「飛び込み営業」や「一見さん」はなかなか相手にされない。なるべく「人」のツテや紹介を活用しよう!

 

「恋するサウジ」 角川書店より

アラビア人との付き合い方・「アイサツ」は丁寧に、長~くしよう!

「こんな長い挨拶、くだらない。さっさと本題を話そう」という態度は出さないようにしよう。

「いやいや、先日は本当に…」
「ご両親はお元気ですか?」
「お子さんもお元気ですか?」・・・。

「ちょっとぉ~、その挨拶、今朝もしたばかりでしょ~!だから、両親は元気だってばぁ!」
などと思わず、儀式だと思って丁寧に挨拶しよう。
「アイサツ」ぬきには仕事の話もはじまらない。

「恋するサウジ」 角川書店より

戒律の厳しいサウジ 禁止事項「その他」まだまだあります!

●動物園、遊園地、博物館、すべてのイベントでの男女同席
男の日、女の日に分かれていて、家族一緒には入れない。

●1日5回のサラ―タイム(お祈り)の中の商売
つまり、この30~40分間は、レストランやスーパーマーケットからも追い出される。

●イスラム暦ラマダン(断食)月の日中の食事
イスラム教徒の前では外人も、一切の水、煙草も口にできない。

●偶像崇拝
仏像はもちろん、人形も持たない方が無難。

●集会
結婚式以外の集会はない。

●一切の賭事
競馬にも馬券がない。

「ハルム・アラビアの夢」 大和出版より

 

戒律の厳しいサウジ 禁止事項「女性が一般の場で働くこと」

スーパーやレストランの店員は、インド、パキスタン、タイ、フィリピンなどの男性外国人労働者ばかり。
下着売場も化粧品屋も男。
でも最近、高等教育を受けたいいいとこのお嬢さんが職場進出。
とは、言っても、女性専門病院の女医さん、女性専門銀行の窓口嬢、女子学校の女教師―の三種ぐらい。

「ハルム・アラビアの夢」 大和出版より

戒律の厳しいサウジ 禁止事項「風紀を乱すこと」

長い髪を垂らしていたり、手足が見えたり、身体の線がわかるような恰好をする女性は、男を挑発する淫らなヤツとして、外人でも風紀を取り締まり官ムタッワに厳しくチェックされる。
欧米人や日本人も外出の際には必ず黒いマント(アバヤ)を着、髪の長い人はスカーフをつけ、身分証明書(イカマ)の写しを持つこと。
どれか一つでも忘れたら、留置所に”お泊り”でも仕方がない。

「ハルム・アラビアの夢」 大和出版より

戒律の厳しいサウジ 禁止事項「手足を出した女性のうつった雑誌・映画」

サウジの「映倫」では「手足の出た女性」が登場する映画のフィルムは没収だ。
営業用説明ビデオに出演の美女にもご注意!
ただし、ひざ下、ひじ下ぐらいならOKのこともある。

「ハルム・アラビアの夢」 大和出版より