アラビアのことわざ:イラク編

<イラク>

イハーブ先生におしえていただいた、ことわざです。

“العمة إذا حبت الكنة إبليس يدخل الجنة”

العمة إذا حبت الكنة  は「もし義理の母が嫁を好きだったら」という条件節、إبليس يدخل الجنةは「悪魔が天国に入る」という意味の応答節、つまり「母親が(息子の)嫁を好きだなんて、あり得ない」という意味になります。嫁姑問題は、共通のようです。

“تيتي تيتي مثل مار حتي جيتي ”

تيتي تيتي は語呂合わせのために入っているもので、特に意味はありません。「行った時と同じように帰ってくる」、つまりは「何も変わらなかった、進歩しなかった」という意味になります。

“امشي شهر ولا تعبر نهر ”

امشيは「歩く」の命令形、直訳すると「一カ月歩け、川を渡るな」。「(危険な)川を渡ったりせず、(時間がかかっても)1カ月間歩きなさい」という意味になり、日本のことわざの「急がば回れ」とまったく同じです。

“المبلل ما يخاف من المطر”

ما يخافは「恐くない」、全体では「濡れている者は、雨が恐くない」という意味になります。

日本には似たようなもので「蛙の面(ツラ)に水」があります。どんなことをされても(水をかけられても)平気な顔でいなさいという助言でもあり、戒めでもあります。

“أعور ببلاد  العميين  ملك”

أعور は一つ目の人のことです。全体では、「一つ目の人は、目の見えない人たちの国では、王様だ」という意味で、「その国の中では一番良い」、つまりは「どんな人にも居場所がある」という意味になります。

アラビアのことわざ:チュニジア編

<チュニジア>

イハーブ先生におしえていただいた、ことわざです。

“أعمل الخير وارمي في البحر”

أعمل الخير は「善行をつみなさい(良いことをしなさい)」という命令形、وارمي في البحرは「そして海に捨てなさい」という意味で、「善行を恩着せがましく言わず、忘れなさい」という戒めでもあり、善を積んでも報われなかった人へのなぐさめでもあります。

“أولنا  صغار وآخرنا صغار”

「最初は子供、最後も子供」。同様の言葉が、日本でも言われています。人生の最後は、まるで子供に戻るかのようです。

“اللي يعطي سلاحه يموت به”

「武器を与える者は、その武器で死ぬ」という、このことわざは、「因果応報」または、「恩を仇で返す」や「飼い犬に手を噛まれる」にあたります。 الليはアーンミーヤ(口語)の関係代名詞で、単数・複数、女性形・男性形すべてに使えます。

“اضحك للدنيا تضحك لك”

最初のاضحك は「笑う」の命令形、つまり、「笑いなさい。さすれば人生があなたに笑ってくれる」という意味になり、「笑う門には福来る」に相当します。「心配するな、元気出して」と励ますときなどに使われます。いい言葉ですね!

 

 

アラビアのことわざ:シリア編

<シリアのことわざ>

アラブイスラーム学院のイハーブ・エべイド先生におしえていただきました。

“دق الحديد و هو حامي”

دق は「砕く」の命令形、الحديدは「鉄」、حاميは「熱い」直訳は「鉄は熱いうちに砕け」です。日本のことわざ「鉄は熱いうちに打て」とまったく同じ。不思議ですね!

“ابنك لا تعلمه الدهر بيعلمه”

بنك لا تعلمهは「あなたの息子には教えるな」という命令形、الدهر بيعلمهは「時が彼に教えてくれる」。つまり、日本のことわざ「かわいい子には旅をさせろ」と同じになります。教育方針は万国共通ということでしょうか。

“أبوها راضي، وأنا راضي، وأنت مالك يا قاضي ”

أبوها راضي は「彼女の父親は同意している」、وأنا راضيは「そして私も同意している」、وأنت مالكは「そしてあなたに何の関係があるのか」、يا قاضيは「やぁ、裁判官よ」という呼びかけ詞です。第三者が口を出すな、他人のことに首をつっこむな、という意味になります。راضي、راضي、قاضي、と韻を踏んでいるところに、アラビア語独特の音のリズムがあります。

“أذن من طين وأذن من عجين”

أذن من طين は「耳に泥」وأذن من عجينは「耳にパンのドゥ(焼く前のパンの素材)」という直訳です。耳には泥やパンのドゥが詰まっている、つまり「聞く耳をもたない」という日本の言い回しと同じです。

“إذا فاتك عام استبشر بغيره”

إذا فاتك عام  は「もし今年があなたを過ぎたら」という条件節、استبشر بغيرهは「別の(次の)年を期待しろ」という応答節、つまりは「くよくよせず吉報を待て」、「明日は明日の風が吹く」という意味です。人生にはいいことも必ず来ますものね。